ペットボトルのキャップが 車検以上に嬉しい出来事 でも車検もよろしく車検のご用命をいただいたお客様にお礼ハガキを出します。 「その後調子はいかがでしょうか?お気づきの点がありましたらいつでも・・・」的な言葉も書き飽きたので(読む方のお客さんもつまらなかろうと思って) 毎回頭をひねって何かしら一言を添えます。 「ペットボトルのキャップを集めてます。よく知りませんがお役に立つらしいです。」 と書いたら、それを見たお客様がわざわざ持ってきてくださいました。 市内U様・奥様ありがとうございます。 こういうのって商売とはまた違って嬉しい出来事です。 でもこのキャップがどうお役に立つのかいまだにわかってません(汗
「くわしくは今朝のオリコミで♪」にしても多すぎる(笑) 軽自動車の新車が月々1万円リースの件今朝の朝刊にオリコミを入れました。 佐賀新聞を開いて 「さてさてウチのチラシはちゃんと入ってるかな?」とチェックしたら 他店さんからも同じような「1万円リース」のチラシが・・・ 似たようなのが3つも入ってお客さんは混乱されてるのではと逆に心配になりました(笑 でも、こういう買い方が普及している(主流になりつつある)ことの現れかとも思います。 お手軽な軽自動車をよりお手軽に乗る方法です。 ご検討の方は一度話しだけでも聞いてみる価値はあると思いますよ♪
雪の展示会 鹿島自動車センターにの軽自動車の新車が月々1万円リース展示会~ダイハツといっしょに~2月11(土)12(日) 今日と明日は県下一斉ダイハツ合同展示会♪ ふだんの行いが良くないのか(誰の?) 見事な雪もようです(/・ω・)/ 展示会どころじゃない様子ですので 道路の混雑や、雪の交通事故だけは起こされませんよう気をつけてお過ごしください。 雪の日はクルマの運転はしないのが一番です。 雪が止んだら展示会に遊びに来てください。 温かいスープを用意してお待ちしてます(/・ω・)/
花粉のニュースがチラホラ~花粉もホコリもPM2.5も~自動車整備工場がお役に立てることクルマのエアコンのところにこんな部品が装着されているのはご存知でしょうか? クリーンフィルターといって花粉やホコリを取ってくれます。 普通は助手席のBOXの奥にあります。 やり方さえ知れば自分でチェック・交換できます。 当店で車検・一年点検をご入庫いただいたら必ずおススメしています。 写真のものも一見キレイに見えますが、よく見ると「げっ」と思うくらい目詰まりしてます。 ご存知ない方も多くてクルマ買ってから一度も換えたことがないというケースもめずらしくありません。 幸い私は花粉症ではありませんが、相当つらいんでしょ? そんな方は春を迎える前にチェックする価値アリと思いますよ。