「81回目の年末」~月々1万円の鹿島自動車センター誰に頼んだわけでもないのに年末がやってきました。 うちが車屋を始めてから81回目の年末です。 1937(S12)年に創業したのが写真左の夫婦 私の祖父母(河谷久八・キミ)です。 1967(S42)年二代目を継いだのが真ん中の学帽かぶった少年が 私の父(久人)。 2008(H20)年に私(雄二)が継いでもう10年。 お客様と取引先そしてスタッフのおかげで81年目も無事に 終えられそうです。 皆さま今年もありがとうございました。 年末は30日まで年始は5日から元気に営業します!
「大問題」~新車か?中古車か?新社会人の皆さんを先頭に そろそろ車の商談がにぎやかになる季節です。 そこで新車か中古車かという永遠の問題について少し。 私は「新車」をおススメします。 新車は最新の技術がテンコ盛りです。 何よりも大事な安全が金で買える時代になったのです。 でも新車は高いでしょ?という方には 月々1万円や新車半額など買いやすい方法も今は身近にあります。 もちろん無理は禁物ですが、クルマ買うなら絶対に新車です。
ケーキの記念日 月々1万円の鹿島自動車センター今回のブログを24日までに見てもらえることを願って 今回はクリスマスのお話し 名作 新オバケのQ太郎 第2巻 「サンタはくろうする」より 弟のO次郎に「クリスマスって何?」と聞かれたQ太郎が 「んーとね、ケーキの記念日だよ♪」と答えるシーンがありまして、この季節になるとなぜか必ず思い出します。 たぶんどの家も似たようなものだったお思いますが あの頃ケーキが食べられるのは誕生日とクリスマスだけでした。 幸い3人兄弟だったので年に4回のチャンスが訪れる訳です。 しかし悲しいことに人数多いと一回の分け前も当然小さくなります。 この憧れてやまないケーキを大人になったら一人で丸ごと食べてやる! と誓いを立て、就職して実際に食べましたが さすがに腹いっぱいになって途中でやめました。 何事も「ほどほど」が肝要であることを学んだクリスマスでした。 この年末年始もほどほどに留意して過ごしていきたいと 思います。 皆さんもご自愛ください。