

保険の話し③ 2023年8月
今回も保険のお勉強です。 何となく言いそびれていますが当店では自動車保険を扱っています。 あわよくばこれを読んで当店へ申し込みをしてくれないかなとの下心を押し隠したコーナーとなっています。 今回のテーマは「保険はどこで掛けた方がいいか?」です。...


会社の先輩 2023年8月
この前以前勤めていた会社の先輩がうちに遊びに来てくれました。 こちらからは何の音沙汰も差し上げず失礼しているというのに有難く嬉しいことでした。 私はその昔にサラリーマンをしていた時代があります。 某大手ITの会社でしたが、学生時代はテニスしかしてなくてコンピューターの知識ゼ...


O2センサーとチェックランプ スズキエブリイ
何かランプが点いてるとお客様にご来店いただくことがよくあります。 結論から言うと警告ランプの原因の半数以上は 「O2センサー」です。 以上・・・という訳にはいかないので少し説明します。 <症状は?> ランプの点灯以外あまり体感するものはありません。 案外ふつうに走れます。...


保険の話し② 2023年6月
今月も保険について皆さんといっしょにお勉強していきたいと思います。 保険の業界には保険会社(東京海上とか○○損保とか)と 代理店(うちみたいなの)の2種類があります。 そのどちらも「保険業法」という日本の法律でギューギューに縛られています。...


忘れ物 2023年6月
毎朝15分ほどの道を歩いて通勤しています。 先日の朝いつものように会社に到着するとスマホが見当たらないことに気付きました。 私はこう見えて(どう見えてるかは分かりませんが)よく忘れ物をします。 お店のレジで支払いだけして買った品物を忘れたり...


キーレス電池の在庫 全メーカー対応可
キーレスエントリーもしくはリモコンキーと呼んだ方が分かりやすいでしょうか? 最近の車には当たり前の装備になりました。 キーから受信部に向けて電波を飛ばすため中にコイン電池が入っています。 これが切れるととても面倒くさいことになります。...


保険の話し① 2023年4月
これから保険の話しをします。 少し難しくなりがちですがそこを河谷が全力で分かりやすく説明します。 保険は「みんなでお互いに助け合う仕組み」です。 万が一の時にはたくさんのお金が必要です。 地震や台風で家が壊れたり、事故して他人様にケガさせたり・・・。...


入学祝い 2023年4月
春になり新学期・新生活を迎えたみなさん、おめでとうございます。 大人になると変化の少ない生活になりがちですがそのぶん思い出はたくさんあります。 もう10年以上むかしのある朝、うちの母親が「あんたに半分やろうか」といきなり5千円くれました。...


今月おススメの一枚 2023年2月
1980年没 アメリカのJAZZピアニスト グラミー賞を7回受賞 ピアノとベースとドラムだけ ライブ盤なのでリアル感あり 彼女を口説くときにかけると上手くいく 「WALTS FOR DEBBY」ビル=エヴァンストリオ ¥2,160 当店で売ってます


洗車機 2023年2月
洗車場で長年愛用してきたスチーム洗車機がついに昇天しました。 古い帳簿を調べてみると取得年月は昭和62年となっています。 ホースの接続部分さえ治せばまだ使えたのですが、修理の仕方もよく分からないので役目を終えてもらうことになりました。...