

車検は2か月前から 2025年10月
クルマを買うと陸運局に届け出をしなければなりません これを「登録」と呼び、届け出た日が「登録日」です これから2年経つ日までに車検を受けなければならないと決まっています  これを「車検の有効期限」と言います これは早すぎてもダメで、1ヵ月前から受けられるのが今までの決まりでした  これが今年から改正され「車検は期限の2か月前から受けられる」に変わりました 整備工場のピーク混雑を減らせるようにという国交省の配慮です  当店は今のところ何とかやれていますし、お客様が混乱しないように今まで通り1ヵ月前でお知らせしてます  でも期限ギリギリは困ります ご予約はお早めにお願いします


芋ほり 2025年10月
コンビニの売り場を見ると今年も秋が来たようです。 私の秋の思い出といえば「芋ほり」です  芋ほりとは小さな子どもに農業体験をさせることで収穫の喜びを感じてもらおう、晴れ渡った秋空のもと季節を愛で、ひいては四季という日本文化の源泉を心に根差そうという情緒的・教育的趣旨のもと行われる皆さんご存知あのイベントです  その日持参するものは事前に連絡帳によって知らされ その中に「ハンカチ」とありました 母親とスーパーに行き明日のためにと新しいハンカチを買ってもらいました  さて当日、教育的趣旨など知ったことでない私は泥だらけになり キャーキャー奇声をあげて熱中しました  家へのお土産も確保してバスに乗り込みリュックを探すと 買ってもらったばかりのハンカチが見当たりません 失くしたようです  私の顔は一気に青ざめ「まずい、ぜったい怒られる、お母さんになんて言おう…」 もう芋どころではありません 車中でひとり暗い顔をしていました    帰って正直に打ち明けたら心配したほどには怒られずすみました あーよかった という秋の思い出です


不思議な話し 2025年8月
もうご存知かと思いますが、うちは車を売っています。 そんな商売をしているとたまに起こる不思議な話しがあります。 怖くないので安心して読んでください。  そろそろおクルマを乗り換えたらいかがですか? とお客さんに新しいクルマをおススメします。...


