芋ほり 2025年10月
- onix-ksm
 - 10月18日
 - 読了時間: 1分
 

コンビニの売り場を見ると今年も秋が来たようです。
私の秋の思い出といえば「芋ほり」です
芋ほりとは小さな子どもに農業体験をさせることで収穫の喜びを感じてもらおう、晴れ渡った秋空のもと季節を愛で、ひいては四季という日本文化の源泉を心に根差そうという情緒的・教育的趣旨のもと行われる皆さんご存知あのイベントです
その日持参するものは事前に連絡帳によって知らされ
その中に「ハンカチ」とありました
母親とスーパーに行き明日のためにと新しいハンカチを買ってもらいました
さて当日、教育的趣旨など知ったことでない私は泥だらけになり
キャーキャー奇声をあげて熱中しました
家へのお土産も確保してバスに乗り込みリュックを探すと
買ってもらったばかりのハンカチが見当たりません
失くしたようです
私の顔は一気に青ざめ「まずい、ぜったい怒られる、お母さんになんて言おう…」
もう芋どころではありません
車中でひとり暗い顔をしていました
帰って正直に打ち明けたら心配したほどには怒られずすみました
あーよかった という秋の思い出です






















コメント